1 創薬企業の相場概況
本日は日経平均株価が4日ぶりの反発となったものの、創薬平均株価は続落となりました。
一方で、騰落数は値上がり銘柄が半数の14となり、12だった値下がり銘柄数を上回りました。
加えて、創薬平均株価に対する影響度が高く、弱気相場が続いていた大型株(ジーエヌアイグループ、そーせいグループ、ペプチドリーム)にも復調の兆しが見られます。
そのため、おおよそ2週間続いている下落基調からの反発が近々起こるのではないかと期待されます。
個別銘柄ではキャンバスが2日続落となりました。
キャンバスは膵臓癌を適応とする免疫着火剤「CBP501」によるフェーズ2試験の近況アップデートにおいて、2剤併用投与群(CBP501:25mgとシスプラチン、または、ニボルマブとシスプラチン)における早期有効中止の可能性を示しました。
▼免疫着火剤「CBP501」によるフェーズ2試験に関する記事

しかしながら、同結果はCBP501の有効性に対する懸念を強めることにも作用し、3剤併用群(CBP501:25mgまたは16mg / 抗癌剤「シスプラチン」 / PD-1抗体「ニボルマブ」)の良好な結果を手放しで喜べなくなりました。
その点が売り材料となり、2日続落を招いたと考えられます。
同近況アップデートの結果は6割程度の被験者データに基づくものであるため、上記を踏まえ、全ての被験者を対象としたトップラインデータの発表までは株価推移に対して警戒が必要だと考えております。
2 創薬企業のIR更新情報(前営業日)
【アンジェス】
・第42回新株予約権(第三者割当て)(行使価額修正条項付)の募集に関するお知らせ
【そーせいグループ】
【デ・ウエスタン・セラピテクス研究所】
・緑内障・高眼圧症治療剤「K-232(販売名:グラアルファ配合点眼液)」の国内製造販売承認取得のお知らせ
3 創薬株価指数と主要株価指数
創薬株価指数 | 終値 | 前日比(%) |
---|---|---|
創薬平均株価 | 531円 | -2円(-0.33%) |
BR平均株価【大型株】 | 1,571円 | -15円(-0.92%) |
BR平均株価【低分子】 | 650円 | +7円(+1.05%) |
BR平均株価【低分子(大型株除く)】 | 315円 | +3円(+1.09%) |
BR平均株価【ペプチド・タンパク】 | 565円 | -15円(-2.63%) |
BR平均株価【ペプチド・タンパク(大型株除く)】 | 73円 | -1円(-0.82%) |
BR平均株価【抗体・アプタマー】 | 202円 | +3円(+1.52%) |
BR平均株価【再生医療[細胞・増殖因子]】 | 775円 | +11円(+1.40%) |
BR平均株価【遺伝子】 | 247円 | -7円(-2.87%) |
主要株価指数 | 終値 | 前日比(%) |
---|---|---|
TOPIX33[医薬品] | 3,188円 | +9円(+0.28%) |
NBI* | 3,631ドル | -61ドル(-1.66%) |
日経平均株価 | 26,572円 | +137円(+0.52%) |
NASDAQ | 10,803ドル | 0ドル(0.00%) |
*NBI:NASDAQ Biotechnology Index
4 創薬株価指数とテクニカル指標
創薬平均株価:ジーエヌアイグループ、アンジェス、オンコセラピー・サイエンス、そーせいグループ、ナノキャリア、カルナバイオサイエンス、キャンバス、デ・ウエスタン・セラピテクス研究所、ラクオリア創薬、シンバイオ製薬、カイオム・バイオサイエンス、キッズウェル・バイオ、ペプチドリーム、オンコリスバイオファーマ、リボミック、サンバイオ、ヘリオス、ブライトパス・バイオ、窪田製薬ホールディングス、ソレイジア・ファーマ、Delta−Fly Pharma、ステムリム、メディシノバ、ファンペップ、ペルセウスプロテオミクス、モダリス、クリングルファーマ、レナサイエンス
BR平均株価【大型株】:ジーエヌアイグループ、そーせいグループ、ペプチドリーム
BBR平均株価【低分子】:ジーエヌアイグループ、そーせいグループ、カルナバイオサイエンス、キャンバス、デ・ウエスタン・セラピテクス研究所、ラクオリア創薬、シンバイオ製薬、窪田製薬ホールディングス、ソレイジア・ファーマ、デルタフライファーマ、メディシノバ、レナサイエンス
BBR平均株価【低分子(大型株除く)】:カルナバイオサイエンス、キャンバス、デ・ウエスタン・セラピテクス研究所、ラクオリア創薬、シンバイオ製薬、窪田製薬ホールディングス、ソレイジア・ファーマ、デルタフライファーマ、メディシノバ、レナサイエンス
BR平均株価【ペプチド・タンパク】:オンコセラピー・サイエンス、ペプチドリーム、ブライトパス・バイオ、ファンペップ
BR平均株価【ペプチド・タンパク(大型株除く)】:オンコセラピー・サイエンス、ブライトパス・バイオ、ファンペップ
BR平均株価【抗体・アプタマー】:カイオム・バイオサイエンス、キッズウェル・バイオ、リボミック、ペルセウスプロテオミクス
BR平均株価【再生医療[細胞・増殖因子]】:サンバイオ、ヘリオス、ステムリム、クリングルファーマ
BR平均株価【遺伝子】:アンジェス、ナノキャリア、オンコリスバイオファーマ、モダリス
4 創薬企業の相場のまとめ
全体 | |
---|---|
値上がり銘柄数 | 14銘柄 |
値下がり銘柄数 | 12銘柄 |
変わらず | 2銘柄 |
出来高 | 2,120万株 |
売買代金 | 128億円 |
時価総額 | 7,816億円 |
個別銘柄 | 終値 | 前日比(%) |
---|---|---|
ジーエヌアイグループ | 1,230円 | +6円(+0.5%) |
アンジェス | 222円 | -12円(-5.1%) |
オンコセラピー・サイエンス | 63円 | -1円(-1.6%) |
そーせいグループ | 1,784円 | +22円(+1.2%) |
ナノキャリア | 186円 | +3円(+1.6%) |
カルナバイオサイエンス | 887円 | -1円(-0.1%) |
キャンバス | 812円 | -15円(-1.8%) |
デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 | 238円 | -1円(-0.4%) |
ラクオリア創薬 | 1,030円 | +24円(+2.4%) |
シンバイオ製薬 | 705円 | +18円(+2.6%) |
カイオム・バイオサイエンス | 142円 | +1円(+0.7%) |
キッズウェル・バイオ | 241円 | +5円(+2.1%) |
ペプチドリーム | 1,561円 | -45円(-2.8%) |
オンコリスバイオファーマ | 481円 | -11円(-2.2%) |
リボミック | 175円 | +5円(+2.9%) |
サンバイオ | 1,173円 | +29円(+2.5%) |
ヘリオス | 275円 | -1円(-0.4%) |
ブライトパス・バイオ | 66円 | 0円(0.0%) |
窪田製薬ホールディングス | 129円 | -4円(-3.0%) |
ソレイジア・ファーマ | 51円 | +1円(+2.0%) |
Delta−Fly Pharma | 1,014円 | +14円(+1.4%) |
ステムリム | 919円 | +7円(+0.8%) |
メディシノバ | 313円 | +6円(+2.0%) |
ファンペップ | 195円 | +2円(+1.0%) |
ペルセウスプロテオミクス | 369円 | 0円(0.0%) |
モダリス | 383円 | -5円(-1.3%) |
クリングルファーマ | 438円 | -7円(-1.6%) |
レナサイエンス | 331円 | -9円(-2.6%) |
6 バイオテックレポート(BR:Biotech Report)からのお願い
当記事の内容がお気に召しましたら、皆様のフォロワーの方々へ共有して頂けると励みになります。
下部にあるシェアボタン(FacebookとTwitter)をクリックすることで簡単に当記事をシェア出来ますので、ご協力の程何卒よろしくお願い申し上げます。