1 創薬企業の相場概況
先週末の米国株価市場では米長期金利の上昇一服を受け、NASDAQ総合指数は大幅上昇しました。
その影響により、日本株にも買いが集まった結果、日経平均株価は3日続伸となりました。
しかしながら、ステムリムの10%に迫る急落が重しとなり、創薬株価指数は3日ぶりに反落となりました。
一方で、創薬株の行方に大きくか関わっているのが大型株(ジーエヌアイグループ、そーせいグループ、ペプチドリーム)の動向です。
本日、創薬株全体では28銘柄中11銘柄が値を上げ、12銘柄が値を下げましたが、大型株に限ると、3銘柄中2銘柄(そーせいG、ペプチドリーム)が上昇しました。
そのため、NASDAQや日経平均株価などの主要指数が堅調に推移する中、創薬平均株価は下落しましたが、BR大型株価指数は値を上げ、5つの創薬モダリティのうち3つ(低分子、ペプチド・タンパク、抗体・アプタマー)も上昇したことから、創薬株を取り巻く環境は悪くないと言えます。
懸念点では、この3日間でNASDAQが560ドル、日経平均株価が1,100円以上も上昇したことで利益確定の売りが出やすく、その影響が創薬株に反映されるかどうかがポイントとなります。
2 創薬企業のIR更新情報(前営業日)
【キッズウェル・バイオ】
・株式報酬型ストック・オプション(新株予約権)の発行に関するお知らせ
【窪田製薬ホールディングス】
・「Kubota Glass」全額返金保証キャンペーン終了のお知らせ
【ソレイジア・ファーマ】
・(開示事項の経過)主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ
【ステムリム】
【クリングルファーマ】
・脊髄損傷に対するHGFとiPS細胞併用治療に関する特許出願のお知らせ
3 創薬株価指数と主要株価指数
創薬株価指数 | 終値 | 前日比(%) |
---|---|---|
創薬平均株価 | 574円 | -2円(-0.41%) |
BR平均株価【大型株】 | 1,705円 | +17円(+1.01%) |
BR平均株価【低分子】 | 693円 | +5円(+0.70%) |
BR平均株価【低分子(大型株除く)】 | 328円 | +1円(+0.44%) |
BR平均株価【ペプチド・タンパク】 | 614円 | +7円(+1.07%) |
BR平均株価【ペプチド・タンパク(大型株除く)】 | 76円 | 0円(-0.18%) |
BR平均株価【抗体・アプタマー】 | 227円 | +0円(+0.12%) |
BR平均株価【再生医療[細胞・増殖因子]】 | 818円 | -34円(-3.94%) |
BR平均株価【遺伝子】 | 288円 | -10円(-3.24%) |
主要株価指数 | 終値 | 前日比(%) |
---|---|---|
TOPIX33[医薬品] | 3,356円 | 0円(-0.01%) |
NBI* | 4,082ドル | +38ドル(+0.94%) |
日経平均株価 | 28,542円 | +327円(+1.16%) |
NASDAQ | 12,112ドル | +250ドル(+2.11%) |
*NBI:NASDAQ Biotechnology Index
4 創薬株価指数とテクニカル指標
創薬平均株価:ジーエヌアイグループ、アンジェス、オンコセラピー・サイエンス、そーせいグループ、ナノキャリア、カルナバイオサイエンス、キャンバス、デ・ウエスタン・セラピテクス研究所、ラクオリア創薬、シンバイオ製薬、カイオム・バイオサイエンス、キッズウェル・バイオ、ペプチドリーム、オンコリスバイオファーマ、リボミック、サンバイオ、ヘリオス、ブライトパス・バイオ、窪田製薬ホールディングス、ソレイジア・ファーマ、Delta−Fly Pharma、ステムリム、メディシノバ、ファンペップ、ペルセウスプロテオミクス、モダリス、クリングルファーマ、レナサイエンス
BR平均株価【大型株】:ジーエヌアイグループ、そーせいグループ、ペプチドリーム
BBR平均株価【低分子】:ジーエヌアイグループ、そーせいグループ、カルナバイオサイエンス、キャンバス、デ・ウエスタン・セラピテクス研究所、ラクオリア創薬、シンバイオ製薬、窪田製薬ホールディングス、ソレイジア・ファーマ、デルタフライファーマ、メディシノバ、レナサイエンス
BBR平均株価【低分子(大型株除く)】:カルナバイオサイエンス、キャンバス、デ・ウエスタン・セラピテクス研究所、ラクオリア創薬、シンバイオ製薬、窪田製薬ホールディングス、ソレイジア・ファーマ、デルタフライファーマ、メディシノバ、レナサイエンス
BR平均株価【ペプチド・タンパク】:オンコセラピー・サイエンス、ペプチドリーム、ブライトパス・バイオ、ファンペップ
BR平均株価【ペプチド・タンパク(大型株除く)】:オンコセラピー・サイエンス、ブライトパス・バイオ、ファンペップ
BR平均株価【抗体・アプタマー】:カイオム・バイオサイエンス、キッズウェル・バイオ、リボミック、ペルセウスプロテオミクス
BR平均株価【再生医療[細胞・増殖因子]】:サンバイオ、ヘリオス、ステムリム、クリングルファーマ
BR平均株価【遺伝子】:アンジェス、ナノキャリア、オンコリスバイオファーマ、モダリス
4 創薬企業の相場のまとめ
全体 | |
---|---|
値上がり銘柄数 | 11銘柄 |
値下がり銘柄数 | 12銘柄 |
変わらず | 5銘柄 |
出来高 | 1,318万株 |
売買代金 | 86億円 |
時価総額 | 7,887億円 |
個別銘柄 | 終値 | 前日比(%) |
---|---|---|
ジーエヌアイグループ | 1,472円 | -32円(-2.1%) |
アンジェス | 275円 | -17円(-5.8%) |
オンコセラピー・サイエンス | 65円 | 0円(0.0%) |
そーせいグループ | 1,848円 | +41円(+2.3%) |
ナノキャリア | 204円 | 0円(0.0%) |
カルナバイオサイエンス | 925円 | +2円(+0.2%) |
キャンバス | 595円 | -2円(-0.3%) |
デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 | 233円 | -5円(-2.1%) |
ラクオリア創薬 | 1,145円 | +1円(+0.1%) |
シンバイオ製薬 | 726円 | +3円(+0.4%) |
カイオム・バイオサイエンス | 163円 | -2円(-1.2%) |
キッズウェル・バイオ | 274円 | +8円(+3.0%) |
ペプチドリーム | 1,701円 | +20円(+1.2%) |
オンコリスバイオファーマ | 526円 | -10円(-1.9%) |
リボミック | 195円 | -2円(-1.0%) |
サンバイオ | 1,154円 | +8円(+0.7%) |
ヘリオス | 313円 | 0円(0.0%) |
ブライトパス・バイオ | 75円 | 0円(0.0%) |
窪田製薬ホールディングス | 148円 | +1円(+0.7%) |
ソレイジア・ファーマ | 62円 | +3円(+5.1%) |
Delta−Fly Pharma | 1,036円 | -18円(-1.7%) |
ステムリム | 1,022円 | -103円(-9.2%) |
メディシノバ | 314円 | 0円(0.0%) |
ファンペップ | 205円 | -2円(-1.0%) |
ペルセウスプロテオミクス | 398円 | -7円(-1.7%) |
モダリス | 420円 | +6円(+1.4%) |
クリングルファーマ | 462円 | -8円(-1.7%) |
レナサイエンス | 368円 | +13円(+3.7%) |
6 バイオテックレポート(BR:Biotech Report)からのお願い
当記事の内容がお気に召しましたら、皆様のフォロワーの方々へ共有して頂けると励みになります。
下部にあるシェアボタン(FacebookとTwitter)をクリックすることで簡単に当記事をシェア出来ますので、ご協力の程何卒よろしくお願い申し上げます。