1 創薬企業の相場概況
本日の日本株は米国株式市場が祝日で休場となり、目立った材料が乏しかったことも相まって、方向感に欠ける展開となり、日経平均株価およびTOPIX33[医薬品]は微増で取引を終えました。
個別銘柄では大型株のペプチドリームが4.0%の上昇となり、大きく値を上げました。
本日の上昇はタイヨウ・パシフィック・パートナーズ社によるペプチドリーム株の保有数が130万株分(発行済株式総数の約1%)増加し、保有割合が同総数の7.2%となったと報告されたことが一因です。
タイヨウ・パシフィック・パートナーズ社は任天堂の創業一家の個人資産運用会社「ヤマウチ・ナンバーテン・ファミリー・オフィス」によって買収(過半数)されたことで知られ、運用資産は約4000億円とインパクトを与えるには十分な大きさです。
また、同社は経営陣との対話を重視したエンゲージメントファンドであり、中小型株を中心に30社以下に集中的に長期投資の方針を示しています。
創薬株の中では、ペプチドリーム以外ではそーせいグループも同社のポートフォリオに加わっています(保有率9.24%)。
スタートアップ企業への投資で得た知見を生かし、上場企業への投資でも価値向上を狙っている同社の動きに、本日のペプチドリーム株は釣られ、値を上げたと考えられます。
2 創薬企業のIR更新情報(前営業日)
【カルナバイオサイエンス】
・株式会社シェアードリサーチの当社レポートが更新されました。
【デ・ウエスタン・セラピテクス研究所】
【カイオム・バイオサイエンス】
・World ADC San Diego 2022でのがん治療用抗体「PCDC」に関するデータ発表のお知らせ
【窪田製薬ホールディングス】
・第三者割当による第28回新株予約権(行使価額修正条項付)の発行に係る払込完了に関するお知らせ
【ソレイジア・ファーマ】
・販売代理店契約終了及び主要株主である筆頭株主の異動予定に関するお知らせ
【ステムリム】
・当社社外協力者に対するストック・オプション(新株予約権)の発行内容確定に関するお知らせ
3 創薬株価指数と主要株価指数
創薬株価指数 | 終値 | 前日比(%) |
---|---|---|
創薬平均株価 | 568円 | +8円(+1.41%) |
BR平均株価【大型株】 | 1,635円 | +24円(+1.47%) |
BR平均株価【低分子】 | 674円 | -2円(-0.24%) |
BR平均株価【低分子(大型株除く)】 | 321円 | +3円(+1.00%) |
BR平均株価【ペプチド・タンパク】 | 585円 | +22円(+3.85%) |
BR平均株価【ペプチド・タンパク(大型株除く)】 | 76円 | +2円(+2.33%) |
BR平均株価【抗体・アプタマー】 | 239円 | +2円(+0.72%) |
BR平均株価【再生医療[細胞・増殖因子]】 | 832円 | +20円(+2.42%) |
BR平均株価【遺伝子】 | 319円 | +0円(+0.02%) |
主要株価指数 | 終値 | 前日比(%) |
---|---|---|
TOPIX33[医薬品] | 3,275円 | +20円(+0.61%) |
NBI* | – | – |
日経平均株価 | 27,627円 | +7円(+0.02%) |
NASDAQ | – | – |
*NBI:NASDAQ Biotechnology Index
4 創薬株価指数とテクニカル指標
創薬平均株価:ジーエヌアイグループ、アンジェス、オンコセラピー・サイエンス、そーせいグループ、ナノキャリア、カルナバイオサイエンス、キャンバス、デ・ウエスタン・セラピテクス研究所、ラクオリア創薬、シンバイオ製薬、カイオム・バイオサイエンス、キッズウェル・バイオ、ペプチドリーム、オンコリスバイオファーマ、リボミック、サンバイオ、ヘリオス、ブライトパス・バイオ、窪田製薬ホールディングス、ソレイジア・ファーマ、Delta−Fly Pharma、ステムリム、メディシノバ、ファンペップ、ペルセウスプロテオミクス、モダリス、クリングルファーマ、レナサイエンス
BR平均株価【大型株】:ジーエヌアイグループ、そーせいグループ、ペプチドリーム
BBR平均株価【低分子】:ジーエヌアイグループ、そーせいグループ、カルナバイオサイエンス、キャンバス、デ・ウエスタン・セラピテクス研究所、ラクオリア創薬、シンバイオ製薬、窪田製薬ホールディングス、ソレイジア・ファーマ、デルタフライファーマ、メディシノバ、レナサイエンス
BBR平均株価【低分子(大型株除く)】:カルナバイオサイエンス、キャンバス、デ・ウエスタン・セラピテクス研究所、ラクオリア創薬、シンバイオ製薬、窪田製薬ホールディングス、ソレイジア・ファーマ、デルタフライファーマ、メディシノバ、レナサイエンス
BR平均株価【ペプチド・タンパク】:オンコセラピー・サイエンス、ペプチドリーム、ブライトパス・バイオ、ファンペップ
BR平均株価【ペプチド・タンパク(大型株除く)】:オンコセラピー・サイエンス、ブライトパス・バイオ、ファンペップ
BR平均株価【抗体・アプタマー】:カイオム・バイオサイエンス、キッズウェル・バイオ、リボミック、ペルセウスプロテオミクス
BR平均株価【再生医療[細胞・増殖因子]】:サンバイオ、ヘリオス、ステムリム、クリングルファーマ
BR平均株価【遺伝子】:アンジェス、ナノキャリア、オンコリスバイオファーマ、モダリス
4 創薬企業の相場のまとめ
全体 | |
---|---|
値上がり銘柄数 | 19銘柄 |
値下がり銘柄数 | 7銘柄 |
変わらず | 2銘柄 |
出来高 | 1,618万株 |
売買代金 | 79億円 |
時価総額 | 8,077億円 |
個別銘柄 | 終値 | 前日比(%) |
---|---|---|
ジーエヌアイグループ | 1,553円 | -1円(-0.1%) |
アンジェス | 330円 | -4円(-1.2%) |
オンコセラピー・サイエンス | 64円 | +2円(+3.2%) |
そーせいグループ | 1,715円 | -23円(-1.3%) |
ナノキャリア | 207円 | +4円(+2.0%) |
カルナバイオサイエンス | 919円 | +7円(+0.8%) |
キャンバス | 584円 | +17円(+3.0%) |
デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 | 223円 | +6円(+2.8%) |
ラクオリア創薬 | 1,113円 | +39円(+3.6%) |
シンバイオ製薬 | 709円 | +4円(+0.6%) |
カイオム・バイオサイエンス | 179円 | +10円(+5.9%) |
キッズウェル・バイオ | 277円 | -17円(-5.8%) |
ペプチドリーム | 1,614円 | +62円(+4.0%) |
オンコリスバイオファーマ | 532円 | +15円(+2.9%) |
リボミック | 206円 | +7円(+3.5%) |
サンバイオ | 1,120円 | +3円(+0.3%) |
ヘリオス | 304円 | -11円(-3.5%) |
ブライトパス・バイオ | 77円 | 0円(0.0%) |
窪田製薬ホールディングス | 149円 | -4円(-2.6%) |
ソレイジア・ファーマ | 61円 | -3円(-4.7%) |
Delta−Fly Pharma | 1,060円 | +50円(+5.0%) |
ステムリム | 1,100円 | +64円(+6.2%) |
メディシノバ | 303円 | +1円(+0.3%) |
ファンペップ | 207円 | +4円(+2.0%) |
ペルセウスプロテオミクス | 421円 | +10円(+2.4%) |
モダリス | 404円 | +3円(+0.7%) |
クリングルファーマ | 474円 | +5円(+1.1%) |
レナサイエンス | 360円 | 0円(0.0%) |
6 バイオテックレポート(BR:Biotech Report)からのお願い
当記事の内容がお気に召しましたら、皆様のフォロワーの方々へ共有して頂けると励みになります。
下部にあるシェアボタン(FacebookとTwitter)をクリックすることで簡単に当記事をシェア出来ますので、ご協力の程何卒よろしくお願い申し上げます。