1 創薬企業の相場概況
米国株式市場は米消費者物価指数(CPI)の発表を控え、インフレを警戒した動きが見られ、続落となりました。
そのため、日本株式市場でも売りが優勢になると予想されましたが、日経平均株価は堅調な株価推移となり、前日比142円高で取引を終えています。
一方、TOPIX33[医薬品]と創薬平均株価は弱く、前日終値と同水準で取引を終えました。
創薬株全体では、若干売りが優勢となり、その傾向は大・中・小と規模に関わらず見て取れました。
そして、本日の創薬株上昇率1位は前日比9.7%高のレナサイエンスとなりました。
新型コロナウイルス感染者数の過去最多記録が各地で広がっている中、政府は既に第7波に入ったという認識を示しました。
そのような環境の中、レナサイエンスの新型コロナウイルス感染症治療薬「RS5614(TM5614)」に注目が集まりました。
PAI-1阻害剤であるRS5614は、細胞の増殖抑制や抗炎症作用、抗血栓作用が期待されており、新型コロナウイルス感染症の他、骨髄性白血病やメラノーマを適応とする臨床試験も行われています。
その中でも、RS5614の作用と新型コロナウイルス感染症治療の相性は良く、また、第7波が始まったタイミングにおいて同疾患を適応とする後期段階の臨床試験が完了間近であることが注目を集めるキッカケになったと思われます。
さらに、創薬株の中ではアンジェスやそーせいグループが同疾患治療薬の開発を行っていますが、進捗は遅く、レナサイエンスが開発競争をリードしている点も市場からの評価が得られた要因だと考えられます。
2 創薬企業のIR更新情報(前営業日)
【カルナバイオサイエンス】
【ヘリオス】
・第三者割当による行使価額修正条項付第18回新株予約権(行使指定・停止指定条項付)の発行に関するお知らせ
・ステムアクソン社とのライセンス契約締結に向けたオプション権行使のお知らせ
・eNK細胞を用いた治験に関する再生医療等製品品質相談を実施
・RxCell社とのライセンス契約に関する基本条件合意書締結のお知らせ
【クリングルファーマ】
・再生医療に関する東京医科歯科大学との共同研究の進捗について
3 創薬株価指数と主要株価指数
創薬株価指数 | 終値 | 前日比(%) |
---|---|---|
創薬平均株価 | 528円 | -1円(-0.27%) |
BR創薬株3種 | 1,385円 | -9円(-0.63%) |
BR創薬株7種 | 941円 | -2円(-0.19%) |
BR中型株指数 | 580円 | +4円(+0.67%) |
BR小型株指数 | 250円 | -1円(-0.45%) |
主要株価指数 | 終値 | 前日比(%) |
---|---|---|
TOPIX33[医薬品] | 3,330円 | +0円(+0.01%) |
NBI* | 3,953ドル | -7ドル(-0.17%) |
日経平均株価 | 26,479円 | +142円(+0.54%) |
NASDAQ | 11,265ドル | -108ドル(-0.95%) |
*NBI:NASDAQ Biotechnology Index
4 創薬株価指数とテクニカル指標
創薬平均株価構成銘柄:ジーエヌアイグループ、アンジェス、オンコセラピー・サイエンス、そーせいグループ、ナノキャリア、カルナバイオサイエンス、キャンバス、デ・ウエスタン・セラピテクス研究所、ラクオリア創薬、シンバイオ製薬、カイオム・バイオサイエンス、キッズウェル・バイオ、ペプチドリーム、オンコリスバイオファーマ、リボミック、サンバイオ、ヘリオス、ブライトパス・バイオ、窪田製薬ホールディングス、ソレイジア・ファーマ、Delta−Fly Pharma、ステムリム、メディシノバ、ファンペップ、ペルセウスプロテオミクス、モダリス、クリングルファーマ、レナサイエンス
BR創薬株3種構成銘柄:ジーエヌアイグループ、そーせいグループ、ペプチドリーム
BR創薬株7種構成銘柄:ジーエヌアイグループ、アンジェス、そーせいグループ、ペプチドリーム、サンバイオ、ヘリオス、ステムリム
BR中型株指数構成銘柄:アンジェス、サンバイオ、ヘリオス、ステムリム
BR小型株指数構成銘柄:オンコセラピー・サイエンス、ナノキャリア、カルナバイオサイエンス、キャンバス、デ・ウエスタン・セラピテクス研究所、ラクオリア創薬、シンバイオ製薬、カイオム・バイオサイエンス、キッズウェル・バイオ、オンコリスバイオファーマ、リボミック、ブライトパス・バイオ、窪田製薬ホールディングス、ソレイジア・ファーマ、Delta−Fly Pharma、メディシノバ、ファンペップ、ペルセウスプロテオミクス、モダリス、クリングルファーマ、レナサイエンス
4 創薬企業の相場のまとめ
全体 | |
---|---|
値上がり銘柄数 | 11銘柄 |
値下がり銘柄数 | 16銘柄 |
変わらず | 1銘柄 |
出来高 | 2,634万株 |
売買代金 | 1,396,039万円 |
時価総額 | 7,573億円 |
個別銘柄 | 終値 | 前日比(%) |
---|---|---|
ジーエヌアイグループ | 1,274円 | -5円(-0.4%) |
アンジェス | 386円 | -1円(-0.3%) |
オンコセラピー・サイエンス | 64円 | 0円(0.0%) |
そーせいグループ | 1,218円 | +7円(+0.6%) |
ナノキャリア | 270円 | -7円(-2.5%) |
カルナバイオサイエンス | 913円 | -22円(-2.4%) |
キャンバス | 839円 | -21円(-2.4%) |
デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 | 209円 | +4円(+2.0%) |
ラクオリア創薬 | 758円 | -10円(-1.3%) |
シンバイオ製薬 | 722円 | -16円(-2.2%) |
カイオム・バイオサイエンス | 171円 | -5円(-2.8%) |
キッズウェル・バイオ | 266円 | +6円(+2.3%) |
ペプチドリーム | 1,530円 | -20円(-1.3%) |
オンコリスバイオファーマ | 548円 | +6円(+1.1%) |
リボミック | 206円 | -2円(-1.0%) |
サンバイオ | 1,181円 | +78円(+7.1%) |
ヘリオス | 344円 | -1円(-0.3%) |
ブライトパス・バイオ | 88円 | +1円(+1.1%) |
窪田製薬ホールディングス | 247円 | +8円(+3.3%) |
ソレイジア・ファーマ | 91円 | +4円(+4.6%) |
Delta−Fly Pharma | 1,077円 | -33円(-3.0%) |
ステムリム | 776円 | -44円(-5.4%) |
メディシノバ | 335円 | -5円(-1.5%) |
ファンペップ | 214円 | +6円(+2.9%) |
ペルセウスプロテオミクス | 429円 | -22円(-4.9%) |
モダリス | 468円 | -10円(-2.1%) |
クリングルファーマ | 799円 | +30円(+3.9%) |
レナサイエンス | 409円 | +36円(+9.7%) |
6 バイオテックレポート(BR:Biotech Report)からのお願い
当記事の内容がお気に召しましたら、皆様のフォロワーの方々へ共有して頂けると励みになります。
下部にあるシェアボタン(FacebookとTwitter)をクリックすることで簡単に当記事をシェア出来ますので、ご協力の程何卒よろしくお願い申し上げます。