1 創薬企業の相場概況
米国株(NBI・NASDAQ)が落ち込む中、日本株(TOPIX33-医薬品・日経平均株価)も同様に落ち込みました。
そのような厳しい展開のなか、前日に日本化薬社と資本業務提携を締結したソレイジア・ファーマは一時10%を超す上昇になるなど、本日最も注目を集めた創薬株となりました。
しかしながら、ソレイジア・ファーマは前日比2.4%高で取引を終える形となり、同材料による上昇は限定的となりました。
その背景には、日本化薬がソレイジア・ファーマにとって既に馴染み深い相手であることが挙げられます。
両者は日本における末梢性T細胞リンパ腫治療薬「SP-02」に関するライセンス契約を締結しており、その内容は少額の一時金(一桁億円と推測)とマイルストンの総額最大77億円とするものです。
その際も、発表翌日のソレイジア株は一時的に10%を超す上昇となりましたが、今回と同じように2%高で取引を終えていました。
本日はこの印象が強かったため、ソレイジア株の上昇は限定的になったと思われます。
ただし、今回の資本業務提携は前回の導出契約とは異なり、事業全体を評価された故に結ばれたものです。
そのため、日本化薬社はソレイジア・ファーマの優良な開発品を見つける力、交渉をまとめる力、開発を進展させ、製品化する力などを高く評価している証拠です。
事業形態によっては製品の導出よりも製薬企業の傘下に収まることの方が創薬企業にとってメリットが大きいことがあります。
そして、開発品を調達し、地域展開を事業の柱とするソレイジア・ファーマはそれに該当する企業だと思います。
傘下に収まるというには割当数は少数ですが、今回の資本提携はその一端であり、一般的な導出契約よりも評価が高くあるべきだと考えています。
2 創薬企業のIR更新情報(前営業日)
【ナノキャリア】
・有価証券報告書-第26期(令和3年4月1日-令和4年3月31日)
【キッズウェル・バイオ】
・有価証券報告書-第22期(令和3年4月1日-令和4年3月31日)
【リボミック】
【ソレイジア・ファーマ】
・日本化薬株式会社との資本業務提携及び第三者割当による新株式の発行に関するお知らせ
3 創薬株価指数と主要株価指数
創薬株価指数 | 終値 | 前日比(%) |
---|---|---|
創薬平均株価 | 505円 | -8円(-1.64%) |
BR創薬株3種 | 1,317円 | -20円(-1.52%) |
BR創薬株7種 | 886円 | -18円(-2.03%) |
BR中型株指数 | 536円 | -17円(-3.03%) |
BR小型株指数 | 247円 | -1円(-0.59%) |
主要株価指数 | 終値 | 前日比(%) |
---|---|---|
TOPIX33[医薬品] | 3,186円 | -25円(-0.76%) |
NBI* | 3,750ドル | -86ドル(-2.24%) |
日経平均株価 | 26,805円 | -245円(-0.91%) |
NASDAQ | 11,182ドル | -325ドル(-2.83%) |
*NBI:NASDAQ Biotechnology Index
4 創薬株価指数とテクニカル指標
創薬平均株価構成銘柄:ジーエヌアイグループ、アンジェス、オンコセラピー・サイエンス、そーせいグループ、ナノキャリア、カルナバイオサイエンス、キャンバス、デ・ウエスタン・セラピテクス研究所、ラクオリア創薬、シンバイオ製薬、カイオム・バイオサイエンス、キッズウェル・バイオ、ペプチドリーム、オンコリスバイオファーマ、リボミック、サンバイオ、ヘリオス、ブライトパス・バイオ、窪田製薬ホールディングス、ソレイジア・ファーマ、Delta−Fly Pharma、ステムリム、メディシノバ、ファンペップ、ペルセウスプロテオミクス、モダリス、クリングルファーマ、レナサイエンス
BR創薬株3種構成銘柄:ジーエヌアイグループ、そーせいグループ、ペプチドリーム
BR創薬株7種構成銘柄:ジーエヌアイグループ、アンジェス、そーせいグループ、ペプチドリーム、サンバイオ、ヘリオス、ステムリム
BR中型株指数構成銘柄:アンジェス、サンバイオ、ヘリオス、ステムリム
BR小型株指数構成銘柄:オンコセラピー・サイエンス、ナノキャリア、カルナバイオサイエンス、キャンバス、デ・ウエスタン・セラピテクス研究所、ラクオリア創薬、シンバイオ製薬、カイオム・バイオサイエンス、キッズウェル・バイオ、オンコリスバイオファーマ、リボミック、ブライトパス・バイオ、窪田製薬ホールディングス、ソレイジア・ファーマ、Delta−Fly Pharma、メディシノバ、ファンペップ、ペルセウスプロテオミクス、モダリス、クリングルファーマ、レナサイエンス
4 創薬企業の相場のまとめ
全体 | |
---|---|
値上がり銘柄数 | 7銘柄 |
値下がり銘柄数 | 19銘柄 |
変わらず | 2銘柄 |
出来高 | 2,220万株 |
売買代金 | 960,305万円 |
時価総額 | 7,235億円 |
個別銘柄 | 終値 | 前日比(%) |
---|---|---|
ジーエヌアイグループ | 1,308円 | -12円(-0.9%) |
アンジェス | 343円 | -10円(-2.8%) |
オンコセラピー・サイエンス | 64円 | -2円(-3.0%) |
そーせいグループ | 1,137円 | -24円(-2.1%) |
ナノキャリア | 282円 | -3円(-1.1%) |
カルナバイオサイエンス | 929円 | +19円(+2.1%) |
キャンバス | 663円 | +46円(+7.5%) |
デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 | 205円 | +2円(+1.0%) |
ラクオリア創薬 | 711円 | +5円(+0.7%) |
シンバイオ製薬 | 725円 | -11円(-1.5%) |
カイオム・バイオサイエンス | 176円 | -3円(-1.7%) |
キッズウェル・バイオ | 271円 | -1円(-0.4%) |
ペプチドリーム | 1,433円 | -21円(-1.4%) |
オンコリスバイオファーマ | 530円 | -10円(-1.9%) |
リボミック | 203円 | +1円(+0.5%) |
サンバイオ | 1,099円 | -39円(-3.4%) |
ヘリオス | 367円 | -11円(-2.9%) |
ブライトパス・バイオ | 89円 | 0円(0.0%) |
窪田製薬ホールディングス | 227円 | -10円(-4.2%) |
ソレイジア・ファーマ | 86円 | +2円(+2.4%) |
Delta−Fly Pharma | 1,074円 | -30円(-2.7%) |
ステムリム | 700円 | -20円(-2.8%) |
メディシノバ | 352円 | 0円(0.0%) |
ファンペップ | 207円 | -1円(-0.5%) |
ペルセウスプロテオミクス | 404円 | +3円(+0.7%) |
モダリス | 535円 | -14円(-2.6%) |
クリングルファーマ | 636円 | -4円(-0.6%) |
レナサイエンス | 365円 | -2円(-0.5%) |
6 バイオテックレポート(BR:Biotech Report)からのお願い
当記事の内容がお気に召しましたら、皆様のフォロワーの方々へ共有して頂けると励みになります。
下部にあるシェアボタン(FacebookとTwitter)をクリックすることで簡単に当記事をシェア出来ますので、ご協力の程何卒よろしくお願い申し上げます。