1 創薬企業の相場概況
本日の創薬株は米国株の大幅な反落を受け、値を下げた銘柄が目立ちました。
創薬株の下落幅は、前日までの米国ヘルスケア株の上昇に付いていけなかったことを踏まえ、限定的である可能性がありましたが、その傾向は製薬株に見られたものの、創薬株はヘルスケア株に連動し大きく値を下げました。
創薬株を代表する3銘柄(ジーエヌアイグループ、そーせいグループ、ペプチドリーム)では、事業形態が製品売上偏重のGNI、開発偏重のペプチドリーム、そして、その中間に位置するそーせいといった形で、製品売上偏重の性質が強い程、株価推移が堅調でした。
3銘柄の中で5.7%安と最も下落幅が大きく、時価総額の喪失額も最も大きいペプチドリームは、富士フィルム社から買収した放射線医療事業による売上高の規模が明確になることが待たれます。
中型株では偶然にもアンジェスとヘリオスの4.2%安グループ、サンバイオとステムリムの0.4%安グループといったように二分されました。
また、グループ内それぞれの本日の株価推移も非常に相関の高い動きとなりました。
主力開発品が他社依存度の高いアンジェスとヘリオスに対し、自社技術に強みを持つサンバイオとステムリムが投資家から評価されたのでしょうか。
そして小型株ではペルセウスプロテオミクスがストップ高となりました。
ペルセウスプロテオミクスは富山大学との間でCovid-19(変異株:野生株、アルファ株、ベータ株、ガンマ株、カッパ株、デルタ株、エプシロン株、オミクロン株)感染防御効果が期待される中和抗体「UT28K」の開発を共同で行うと発表し、それが材料視された模様です。
しかしながら、本日の上昇は話題性に尽きるため、直ぐにでも株価は元の水準に戻るものと考えられます。
2 創薬企業のIR更新情報(前営業日)
【ブライトパス・バイオ】
【ペルセウスプロテオミクス】
・富山大学及び富山県とのスーパー中和抗体についての共同研究に関する覚書締結のお知らせ
3 創薬株価指数と主要株価指数
創薬株価指数 | 終値 | 前日比(%) |
---|---|---|
創薬平均株価 | 511円 | -15円(-2.86%) |
BR創薬株3種 | 1,348円 | -55円(-3.94%) |
BR創薬株7種 | 942円 | -33円(-3.36%) |
BR中型株指数 | 612円 | -14円(-2.30%) |
BR小型株指数 | 220円 | -2円(-1.06%) |
主要株価指数 | 終値 | 前日比(%) |
---|---|---|
TOPIX33業種別-医薬品 | 3,056円 | -35円(-1.12%) |
NASDAQ Biotechnology Index | 3,618米ドル | -107米ドル(-2.88%) |
日経平均株価 | 26,403円 | -492円(-1.83%) |
NASDAQ | 11,418米ドル | -566米ドル(-4.73%) |
4 創薬株価指数とテクニカル指標
創薬平均株価構成銘柄:ジーエヌアイグループ、アンジェス、オンコセラピー・サイエンス、そーせいグループ、ナノキャリア、カルナバイオサイエンス、キャンバス、デ・ウエスタン・セラピテクス研究所、ラクオリア創薬、シンバイオ製薬、カイオム・バイオサイエンス、キッズウェル・バイオ、ペプチドリーム、オンコリスバイオファーマ、リボミック、サンバイオ、ヘリオス、ブライトパス・バイオ、窪田製薬ホールディングス、ソレイジア・ファーマ、Delta−Fly Pharma、ステムリム、メディシノバ、ファンペップ、ペルセウスプロテオミクス、モダリス、クリングルファーマ、レナサイエンス
BR創薬株3種構成銘柄:ジーエヌアイグループ、そーせいグループ、ペプチドリーム
BR創薬株7種構成銘柄:ジーエヌアイグループ、アンジェス、そーせいグループ、ペプチドリーム、サンバイオ、ヘリオス、ステムリム
BR中型株指数構成銘柄:アンジェス、サンバイオ、ヘリオス、ステムリム
BR小型株指数構成銘柄:オンコセラピー・サイエンス、ナノキャリア、カルナバイオサイエンス、キャンバス、デ・ウエスタン・セラピテクス研究所、ラクオリア創薬、シンバイオ製薬、カイオム・バイオサイエンス、キッズウェル・バイオ、オンコリスバイオファーマ、リボミック、ブライトパス・バイオ、窪田製薬ホールディングス、ソレイジア・ファーマ、Delta−Fly Pharma、メディシノバ、ファンペップ、ペルセウスプロテオミクス、モダリス、クリングルファーマ、レナサイエンス
4 創薬企業の相場のまとめ
全体 | |
---|---|
値上がり銘柄数 | 4銘柄 |
値下がり銘柄数 | 22銘柄 |
変わらず | 2銘柄 |
出来高 | 1,720万株 |
売買代金 | 931,447万円 |
時価総額 | 7,325億円 |
個別銘柄 | 終値 | 前日比(%) |
---|---|---|
ジーエヌアイグループ | 1,132円 | +14円(+1.3%) |
アンジェス | 344円 | -15円(-4.2%) |
オンコセラピー・サイエンス | 63円 | 0円(0.0%) |
そーせいグループ | 1,128円 | -34円(-2.9%) |
ナノキャリア | 213円 | -5円(-2.3%) |
カルナバイオサイエンス | 857円 | -11円(-1.3%) |
キャンバス | 192円 | +2円(+1.1%) |
デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 | 202円 | -1円(-0.5%) |
ラクオリア創薬 | 750円 | -10円(-1.3%) |
シンバイオ製薬 | 694円 | -3円(-0.4%) |
カイオム・バイオサイエンス | 166円 | -6円(-3.5%) |
キッズウェル・バイオ | 272円 | -6円(-2.2%) |
ペプチドリーム | 1,564円 | -94円(-5.7%) |
オンコリスバイオファーマ | 591円 | +4円(+0.7%) |
リボミック | 176円 | -5円(-2.8%) |
サンバイオ | 1,114円 | -5円(-0.4%) |
ヘリオス | 770円 | -34円(-4.2%) |
ブライトパス・バイオ | 83円 | 0円(0.0%) |
窪田製薬ホールディングス | 140円 | -1円(-0.7%) |
ソレイジア・ファーマ | 78円 | -1円(-1.3%) |
Delta−Fly Pharma | 805円 | -23円(-2.8%) |
ステムリム | 719円 | -3円(-0.4%) |
メディシノバ | 305円 | -9円(-2.9%) |
ファンペップ | 200円 | -2円(-1.0%) |
ペルセウスプロテオミクス | 447円 | +80円(+21.8%) |
モダリス | 411円 | -23円(-5.3%) |
クリングルファーマ | 557円 | -24円(-4.1%) |
レナサイエンス | 395円 | -5円(-1.3%) |
6 バイオテックレポート(BR:Biotech Report)からのお願い
当記事の内容がお気に召しましたら、皆様のフォロワーの方々へ共有して頂けると励みになります。
下部にあるシェアボタン(FacebookとTwitter)をクリックすることで簡単に当記事をシェア出来ますので、ご協力の程何卒よろしくお願い申し上げます。