全創薬銘柄が上昇 アンジェス、リボミック、ヘリオスが中小型株を牽引 レナサイエンスはストップ高で値上がりトップ

CATEGORY

 1 創薬企業の相場概況

本日の創薬株式市場は全面高となり、28銘柄全てが値を上げる一日となりました。

創薬株全銘柄で構成される創薬平均株価は4日続伸となったものの、過熱感は感じられないため、来週もこの勢いを保てるのかが注目点です。

全銘柄が上げるなか、4銘柄(アンジェス、リボミック、ヘリオス、レナサイエンス)が5%を超える上昇となりました。

今週のアンジェスは再生医療関連銘柄で構成されるBR中型株指数よりも、同中型株に大型株も含んだBR創薬株7種と強い相関を持ち、創薬株式市場の方向感に沿った値動きとなりました。

アンジェスが組み込まれる創薬株価指数は全て上値を追う展開であるため、トレンドとしては非常に好ましい環境に身を置いています。

ヘリオスは前日比8.2%高と中型株の中で最も値を上げましたが、出来高が伴っていないことが気に掛かります。

ダブルボトム後の上昇であるため、ネックラインの1,270円を突き破れるかに注目しましょう。

小型株のリボミックもアンジェスと同様の理由で値を上げていると考えられます。

それに加え、BR小型株指数はサポートラインによる下支えと、三角保合いからの上値方向へのブレイクスルー、さらに、過熱感もニュートラルであることから、全創薬株指数の中で最も環境の良い状態です。

レナサイエンスは前日に発表された「東京医科歯科大学病院との共同研究契約締結のお知らせ」が材料視され、ストップ高となりました。

同発表の内容は、レナサイエンスが保有するPAI-1阻害薬「RS5614」によるFGF23関連性低リン血症性くる病を適応とする臨床試験を、東京医科歯科大学病院と共同で実施するものです。

ストップ高になるほどの内容かどうかは別として、「RS5614」に進捗が見られたことや、共同開発となることで自社開発に比べて費用の削減が見込まれます。

現在の創薬株式市場ではパイプラインの価値評価がとてもシビアであり、特に収益化までの道のりが遠い早期段階においては尚更です。

そのため、来週のレナサイエンスの株価推移は厳しいものになると予想されます。




 2 創薬企業のIR更新情報(前営業日)

【キッズウェル・バイオ】

当社SHED(乳歯歯髄幹細胞)の再生医療事業についてのコラムが掲載されました。

【ファンペップ】

フィスコ社 企業調査レポート発行のお知らせ

【レナサイエンス】

東京医科歯科大学病院との共同研究契約締結のお知らせ

 3 創薬企業の株価指数

主要指数 終値 前日比(%)
創薬平均株価 620円 +20円(+3.26%)
BR創薬株3種 1,733円 +52円(+3.09%)
BR創薬株7種 1,178円 +40円(+3.48%)
BR中型株指数 727円 +30円(+4.26%)
BR小型株指数 242円 +7円(+3.01%)

 4 創薬株価指数とテクニカル指標

創薬平均株価構成銘柄:ジーエヌアイグループ、アンジェス、オンコセラピー・サイエンス、そーせいグループ、ナノキャリア、カルナバイオサイエンス、キャンバス、デ・ウエスタン・セラピテクス研究所、ラクオリア創薬、シンバイオ製薬、カイオム・バイオサイエンス、キッズウェル・バイオ、ペプチドリーム、オンコリスバイオファーマ、リボミック、サンバイオ、ヘリオス、ブライトパス・バイオ、窪田製薬ホールディングス、ソレイジア・ファーマ、Delta−Fly Pharma、ステムリム、メディシノバ、ファンペップ、ペルセウスプロテオミクス、モダリス、クリングルファーマ、レナサイエンス

BR創薬株3種構成銘柄:ジーエヌアイグループ、そーせいグループ、ペプチドリーム

BR創薬株7種構成銘柄:ジーエヌアイグループ、アンジェス、そーせいグループ、ペプチドリーム、サンバイオ、ヘリオス、ステムリム

BR中型株指数構成銘柄:アンジェス、サンバイオ、ヘリオス、ステムリム

BR小型株指数構成銘柄:オンコセラピー・サイエンス、ナノキャリア、カルナバイオサイエンス、キャンバス、デ・ウエスタン・セラピテクス研究所、ラクオリア創薬、シンバイオ製薬、カイオム・バイオサイエンス、キッズウェル・バイオ、オンコリスバイオファーマ、リボミック、ブライトパス・バイオ、窪田製薬ホールディングス、ソレイジア・ファーマ、Delta−Fly Pharma、メディシノバ、ファンペップ、ペルセウスプロテオミクス、モダリス、クリングルファーマ、レナサイエンス

 4 創薬企業の相場のまとめ




全体
値上がり銘柄数 28銘柄
値下がり銘柄数 0銘柄
変わらず 0銘柄
出来高 1,519万株
売買代金 1,085,256万円
時価総額 8,879億円
個別銘柄 終値 前日比(%)
ジーエヌアイグループ 1,325円 +56円(+4.4%)
アンジェス 329円 +16円(+5.1%)
オンコセラピー・サイエンス 66円 +2円(+3.1%)
そーせいグループ 1,490円 +19円(+1.3%)
ナノキャリア 258円 +4円(+1.6%)
カルナバイオサイエンス 1,035円 +17円(+1.7%)
キャンバス 181円 +6円(+3.4%)
デ・ウエスタン・セラピテクス研究所 199円 +4円(+2.1%)
ラクオリア創薬 784円 +14円(+1.8%)
シンバイオ製薬 783円 +19円(+2.5%)
カイオム・バイオサイエンス 179円 +1円(+0.6%)
キッズウェル・バイオ 423円 +15円(+3.7%)
ペプチドリーム 2,035円 +71円(+3.6%)
オンコリスバイオファーマ 599円 +17円(+2.9%)
リボミック 162円 +8円(+5.2%)
サンバイオ 1,393円 +15円(+1.1%)
ヘリオス 1,209円 +92円(+8.2%)
ブライトパス・バイオ 95円 +3円(+3.3%)
窪田製薬ホールディングス 146円 +1円(+0.7%)
ソレイジア・ファーマ 82円 +3円(+3.8%)
Delta−Fly Pharma 1,297円 +33円(+2.6%)
ステムリム 727円 +20円(+2.8%)
メディシノバ 290円 +10円(+3.6%)
ファンペップ 224円 +6円(+2.8%)
ペルセウスプロテオミクス 382円 +5円(+1.3%)
モダリス 347円 +15円(+4.5%)
クリングルファーマ 798円 +6円(+0.8%)
レナサイエンス 498円 +80円(+19.1%)

 6 バイオテックレポート(BR:Biotech Report)からのお願い

当記事の内容がお気に召しましたら、皆様のフォロワーの方々へ共有して頂けると励みになります。

下部にあるシェアボタン(FacebookとTwitter)をクリックすることで簡単に当記事をシェア出来ますので、ご協力の程何卒よろしくお願い申し上げます。

創薬企業の重要事象の解説

















創薬企業の毎日の動き